ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年09月20日

中越 ポイント巡りの旅~

ボートだしてみたかったけど、やっぱり波が残っていて進水式を見送ってしまったminaraiですZZZ…

しかし、こんな状況(ボート出したいけど多少の波が・・ みたいな)は今後もあると思い、各ポイントを見てまわってきました

自分でも絶対忘れる気がするので、投稿してみます

ちなみに適当なオイラの独断と偏見によるものなので、その辺をご了承くださいまし




米山海岸

西側
中越 ポイント巡りの旅~
ず~っとサーフが続く・・

東側
中越 ポイント巡りの旅~
聖が鼻という岩がせり出した岬になって、テトラが入れられています

オイラはここで釣りした事ありません

だって入り方が分からなかったんだもん

米山海水浴場へは入れたんですが、もっと向こうにはどうやっていくのですか??

どっかに地下道があるって聞いたのですが、見つかりませんでした・・

踏切の無い線路を無理やり渡るのでしょうか??

どなたかご存じの方おりましたらどうか教えて下さいまし

海水浴場以外は波がモロに打ち寄せています

ひどい所は波打ち際が大きなサラシになっています

ベタベタの凪だったらボート浮かべてみたいです

車から遠くて厳しいかな!?




上輪海岸

中越 ポイント巡りの旅~
西側はこんな感じ

ゴロタ石が広がって、根魚なんてどうでしょうか?

だいぶうねって濁ってますが・・

一応、キスのポイントとなっている様です

中越 ポイント巡りの旅~
こんな流れ込みがあります

黒いのや銀色のがいそうな感じはしますかね?

やってみたいけど、なかなかここまでは来ないからなぁ~




牛が首

中越 ポイント巡りの旅~
ここは降りれそうはありません

名前の通り、牛の横顔の形になっているのが珍しくて写真を撮ってしまいました




笠島漁港

全景
中越 ポイント巡りの旅~

東側から
中越 ポイント巡りの旅~

柵発見男の子エーン
中越 ポイント巡りの旅~

この東側の堤防先端のテトラでアオリイカを釣った事が結構あります

そこに柵がしてあるんですねー

嫌ですねー

あと、港内でイイダコ?小さいマダコ?を釣った事があります

専門で狙うと面白いカモ

でも、結構人が入ってますねー

いやいや、どうでもいいですが、ボート出すなら外側のテトラへ渡るか、港の東側の岩場ですね

イカがいるといいなー




青海川

中越 ポイント巡りの旅~

11月位になると鮭が上る有名な川があります

奥の鮮魚センター裏の崖まで続く岩場にアオリが付いてる気がするんですけどねー

鮭シーズン(釣りじゃないよ)は車停められないだろうし

海辺から離れてるし

二人以上で行くならボート浮かべてもいいかな??




鯨波

中越 ポイント巡りの旅~

ここもアオリはいいと思うんですが、車が遠い

軽トラとかなら港まで行けるんですが・・

やっぱりここでも浮かぼうとしたら道具一式運ぶのに二人欲しいですね

キスも有望

波はやっぱり、テトラの内側のみだいじょうぶそうです


隣には立ち入り禁止になったマリーナがあります

ボートで釣りしてみたいのですが、手漕ぎで近づくのは危険かな??




東の輪

中越 ポイント巡りの旅~

ここの内海なら波はだいぶ収まるだろうけど、ここでボート出してまで攻める必要はあるかな~

ファミリーポイントな気がします・・




西堤

中越 ポイント巡りの旅~

柵の手前では釣りしてる人、結構いましたね

ベタ凪じゃないと浮かべません

一説によると、立ち入り禁止になって餌が撒かれなくなったから魚がいなくなったとか!?

それでもボートで攻めている人もやっぱりいるみたいですね

魅力的なポイントですが・・

車停める場所とか、漕ぐ距離とか考えたらちょっと厳しい気が・・

そのうち攻めてみたいですがね




中央海岸

ボート(ジェット?)とオフロードのイベントがあって、混んでいたので画像無しです

鵜川の河口から最近できた東側の堤防までキスなどのポイントでございます

ガキの頃からここは好きです

盛期のキスならここからでもいいかな~




鯖石川河口

ここも面倒だったので画像無しです

ここはいつも予報の倍位の波がある気がします

河口沖はキスや回遊魚(イナダ・カマスなど)が熱いと思いますが、左岸の砂浜からしかエントリーできないでしょう

んで、その浜が狭いのです

絶対にその狭い浜に釣り人が入ると思うので、エントリーできるかどうか?




大湊

すいません、画像無しです

白波の中でサーファーがたくさん遊んでました

ここはキスのポイントです

初夏の凪の日に浮かんでみたいですね




椎谷漁港

中越 ポイント巡りの旅~

人が沢山ですねー

ここからボートエギングしてみたいです

ただ、オイラはまだゴムボ処女なので、人が沢山いると恥ずかしいです(笑)

もっと、曇って、雨がポツポツって感じの人いなくて凪の日にやってみたいですね

波の影響は思っていたほど収まってない感じでした




観音岬

工事中の為行きませんでした

アオリがいいという噂を聞いたのですが、どうなんでしょうか!?

椎谷漁港から漕いで行けるかな?




天領の里 国道下

中越 ポイント巡りの旅~

波は収まっていていいんですが、水深が浅そう

沖テトラの周辺が気になりますね~




石地港

中越 ポイント巡りの旅~

砂底あり~の、根あり~の、海藻帯あり~ので良さそうなんですが・・

人もいるし、何故かオイラはあまり魅力を感じませんでした

先端でメバル・アオリ・アジ・キスがいいらしいんですが・・

波は思っていたほど収まってません




出雲崎漁港

中越 ポイント巡りの旅~

毎晩エギンガーがいます

あの沖テトラでドラマが待っているような気がするんですが、やっぱ遠いなぁ~

その間で砂底があればキスもやってみたいですね

波は外海の割には静かな気が・・

浅いのか、海面まで降りるとそうでもないのか・・?

とりあえず、距離があるので凪の日しか無理です




以上、適当人間が車の運転がイヤになったので終了しました・・



こうして回ってみると、ゴムボの使い道は 沖堤1:乗りながら釣り9 位になりそうですね

来週はベタベタになってくれるといいんですが



色々書きましたが、あくまで一個人の偏った見解ですので、そこん所宜しくお願い致します





同じカテゴリー(~2010釣りしてない)の記事画像
2010年も終わり
忘年会旅行
伝染病(笑)
物欲が(^^ゞ
ボディーソープ
新年会、翌日
同じカテゴリー(~2010釣りしてない)の記事
 2010年も終わり (2010-12-31 15:12)
 忘年会旅行 (2010-12-31 13:44)
 報告です (2010-12-16 22:51)
 飲み会(^^♪ (2010-09-19 22:23)
 伝染病(笑) (2010-08-18 22:22)
 物欲が(^^ゞ (2010-08-02 22:09)

この記事へのコメント
聖ケ鼻近くへは信号から駅方面の道路でなく、一本手前(柏崎寄り)の信号無しの交差点を入り米山町の住宅街を道なりに進みます!

そうするとパラダイスが!西風には弱いし、一気に時化てくるんで注意が必要。

牛ケ首始め書かれてる所はドコも好ポイントです。
最近はウェット着て沖磯渡る人が増えました

特に出雲崎沖はイカの聖地です!まぁシーズンになるとドコでも釣れますが、ボートの流し釣りより地に足を着けた方がイイ時もあります。
Posted by イチロー at 2009年09月21日 00:42
イチローさん、詳しくありがとうございます!(^^)!

駅の向こうだと思って、小学校あたりをウロウロしてしまいました(^_^;)
ウェットで沖磯ですか!?
オイラはウェーダーにライジャケでいっぱいいっぱいです・・
みんなスゲーな

出雲崎沖・・・
てかイチローさん、詳しすぎます(@_@;)
そんなイチローさんに聖地と言われると行かない訳にはいきませんねぇ^m^

また宜しくお願いします(^^ゞ
Posted by minaraiminarai at 2009年09月21日 21:34
おはようございます!良さげなポイントが目白押しで羨ましいですね~ 手漕ぎならやっぱり沖のテトラ一文字とかに囲まれていたり、湾内が安全でしょうね。岸から200m離れるだけで別世界の釣りが楽しめると思いますよ。
Posted by masterwolf at 2009年09月22日 10:58
こんばんは

すげー回りましたね!
オイラの行った事のないところもありますね~
どこか良いところをみつけたら
オイラにもおしえてね!
Posted by ヨーキー at 2009年09月22日 21:53
masterwolfさん、コメントありがとうございます(^^ゞ

ポイントはたくさんあるのですが、どこがいいのかまったく分かりません
これから色んな場所でイロイロできたらいいなぁ と思っております

先輩の言うとおりに、なるべく内海で楽しみます

今週末は波がだいじょうぶだと思うんですが・・・

毎日、別世界を妄想しております(^_^;)
Posted by minaraiminarai at 2009年09月22日 22:31
ヨーキーさん、毎度どうもです(^^♪

沢山回ってみましたが結論としては、やっぱり出てみないと分かりませんね(^_^;)

初エントリーは、ヨーキーさんに教えてもらったあのへんになりそうです^m^

いい所を見つけたら誘いますので、根こそぎ釣りに行きましょう!(^^)!
Posted by minaraiminarai at 2009年09月22日 22:37
磯野でございます。

綺麗なピクがいっぱいですね

あとは実践だけかも^^
Posted by 磯野 香璃磯野 香璃 at 2009年09月23日 09:02
磯野さん、こんばんわ^m^

オイラの趣味の風景撮影を満喫できて満足満足(*^^)v
・・・できません

今週末こそ、実践します!!

綺麗なイカのピクが載ります(予定)
Posted by minaraiminarai at 2009年09月23日 20:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
中越 ポイント巡りの旅~
    コメント(8)