2011年11月07日
雨天決行
先日、ついに20代を卒業してしまったminaraiです
いやー、予定では もう かわいい奥さんがいて~ 子供も二人位いて~ そこそこいい車乗って~
って、学生の頃は思ってたんですが・・
最近はどーでも良くなってます
マズイですね~
そんな事はどうでもいいんですが・・
前回のワラサ奉納のリベンジに、PB艇に乗船させてもらいました!!
6日 (日曜) 7時~13時位だったと思う
何故か朝一、オイラが釣り具屋で保険を物色中に船長のPBさんと風呂屋夫妻に遭遇(笑)
とりあえず、変な物は買わないで
子アジ用セットだけ購入して戦場へ臨みます
この日の予報は雨
波風は大した事ない予報なので、カッパを着て出船します
詳細はPBさんの根掛かり日記を見て下さいまし(笑)

途中、こんな雨の中の釣りになり~
餌の子アジは食われはするものの、孫針の手前がことごとく切られ~
最後にセイゴを狙ってバイブ引いてたら何故かフグ君が~

(初めてバイブでフグ釣ったカモ)
PBさんがヒラメ釣って悔しかったので、オイラは35㎝位のブリを釣ってやりました

どんなもんだい(笑)
風呂屋は50オーバーのマゴチ2本

マゴチの刺身、食ってみたかったけど・・
くれとは さすがに言えなかった(笑)
PBさん、あの雨の中・・
ありがとうございました!!!
次回はちゃんと有料になる様がんばります
最後に・・
12月上旬~中旬位にシーズンオフ会なんてどうでしょうか??
PBさんが言いだしっぺな気がするんですが(笑)
内容としては、日曜の朝に海に出て
午前で切り上げ、昼酒
3~4千円で飲み放題
気軽な感じでやりたいんですが・・
参加希望の方、います(@_@;)???

いやー、予定では もう かわいい奥さんがいて~ 子供も二人位いて~ そこそこいい車乗って~
って、学生の頃は思ってたんですが・・
最近はどーでも良くなってます
マズイですね~
そんな事はどうでもいいんですが・・
前回のワラサ奉納のリベンジに、PB艇に乗船させてもらいました!!
6日 (日曜) 7時~13時位だったと思う
何故か朝一、オイラが釣り具屋で保険を物色中に船長のPBさんと風呂屋夫妻に遭遇(笑)
とりあえず、変な物は買わないで
子アジ用セットだけ購入して戦場へ臨みます

この日の予報は雨

波風は大した事ない予報なので、カッパを着て出船します
詳細はPBさんの根掛かり日記を見て下さいまし(笑)
途中、こんな雨の中の釣りになり~
餌の子アジは食われはするものの、孫針の手前がことごとく切られ~
最後にセイゴを狙ってバイブ引いてたら何故かフグ君が~
(初めてバイブでフグ釣ったカモ)
PBさんがヒラメ釣って悔しかったので、オイラは35㎝位のブリを釣ってやりました
どんなもんだい(笑)
風呂屋は50オーバーのマゴチ2本

マゴチの刺身、食ってみたかったけど・・
くれとは さすがに言えなかった(笑)
PBさん、あの雨の中・・
ありがとうございました!!!
次回はちゃんと有料になる様がんばります

最後に・・
12月上旬~中旬位にシーズンオフ会なんてどうでしょうか??
PBさんが言いだしっぺな気がするんですが(笑)
内容としては、日曜の朝に海に出て
午前で切り上げ、昼酒
3~4千円で飲み放題
気軽な感じでやりたいんですが・・
参加希望の方、います(@_@;)???
2011年11月02日
5目釣り(^^)v
ども、スゲー久しぶりに浮いてきました!!
今回の同乗者は監督さんです(元少年野球の監督さん)
PB号もご一緒です♪
30日 (日曜) 6時~12時半位
最初に・・
準備中に監督さんに膨張式のライフジャケットを渡して
「海に落ちたらその黄色いの引っ張って下さいね~、膨らみますから」
と言ってあっち向いて準備してたら
ボン 本当だ~
って(笑)
初めて膨らんだ所見た
まぁ、罰として(もしもの時に困るので)膨らませたままでいてもらいます
今回の目標は「青物を釣ってもらう」だったので
一気に30mポイントまで移動~
PBさんは泳がせの味をしめたらしく、まずは浅場で子アジを確保するそうです
そんなめんどくさい事しなくてもジギングで何とかなるっしょ
・・と、思っていたんですが
沈黙
微妙な空気だったので、監督のロッドにサビキをつけます
さらにいつもの 食わせオキアミを付けて・・(笑)
・・
・・・
子アジゲッツ!!!
んでそのまま背掛けにして投入しなおし
スコーン!!
シーバスロッドがヤバい位しなって海面に突き刺さりますがすぐにハリスから切れちゃい
ドラゴンタチウオか?? ワラサか??
監督!! 子アジを確保して下さい!!!
(オイラの分も!!!!)
しかし子アジはもう姿を見せずに、変わりに色んな魚がつれます
さすがサビキ&食わせオキアミ
万能です
ハナダイとか、イナダとか、ヒラメとか、フグとか(笑)
上げるまで何の魚なのか分からないので、これはこれでスゲー楽しい
んで、沖にPB号到着~
そして図々しくも、「アジ下さい~」
んでオイラも泳がせ
仕掛けなんてないので、そのままスナップに 捨て糸でオモリ付けて ジグのアシストフックを直付けで勝負です
しばらくして
竿先にアジが逃げ惑う様が
竿先が抑え込まれ~ 聞き合わせしてから~ アワセ!!!
ヒット~
ラインはPE1号
久しぶりにリョウガのドラグが仕事します
十分楽しんでから
獲ったど~(笑)
70クラスのワラサです
んで、タモから出す時にポチャリ
ビルチャートさんの為にリリースしちゃいました(笑)
んで雨も降ってきたので帰路につくと、お祭り会場がありました
大きなナブラ
しかもこのナブラ、ジグをガンガン食ってきます!!
そんなこんなで1時間もしたら右腕が疲れた
PBさん、今度はオイラもアジ確保します、ありがとうございました!!
ちなみに、デジカメもって行くの忘れました(涙)
本日の釣果

手のひらサイズのハナダイ ×4
40サイズのヒラメ ×2
40サイズのサバ ×1
35サイズのホウボウ ×1
ワカシ~イナダ 多数
いや~ 久しぶりに更新できて良かった(爆)
今回の同乗者は監督さんです(元少年野球の監督さん)
PB号もご一緒です♪
30日 (日曜) 6時~12時半位
最初に・・
準備中に監督さんに膨張式のライフジャケットを渡して
「海に落ちたらその黄色いの引っ張って下さいね~、膨らみますから」
と言ってあっち向いて準備してたら
ボン 本当だ~
って(笑)
初めて膨らんだ所見た

まぁ、罰として(もしもの時に困るので)膨らませたままでいてもらいます
今回の目標は「青物を釣ってもらう」だったので
一気に30mポイントまで移動~

PBさんは泳がせの味をしめたらしく、まずは浅場で子アジを確保するそうです
そんなめんどくさい事しなくてもジギングで何とかなるっしょ

・・と、思っていたんですが
沈黙

微妙な空気だったので、監督のロッドにサビキをつけます
さらにいつもの 食わせオキアミを付けて・・(笑)
・・
・・・
子アジゲッツ!!!
んでそのまま背掛けにして投入しなおし
スコーン!!
シーバスロッドがヤバい位しなって海面に突き刺さりますがすぐにハリスから切れちゃい

ドラゴンタチウオか?? ワラサか??
監督!! 子アジを確保して下さい!!!
(オイラの分も!!!!)
しかし子アジはもう姿を見せずに、変わりに色んな魚がつれます
さすがサビキ&食わせオキアミ
万能です
ハナダイとか、イナダとか、ヒラメとか、フグとか(笑)
上げるまで何の魚なのか分からないので、これはこれでスゲー楽しい

んで、沖にPB号到着~
そして図々しくも、「アジ下さい~」

んでオイラも泳がせ
仕掛けなんてないので、そのままスナップに 捨て糸でオモリ付けて ジグのアシストフックを直付けで勝負です
しばらくして
竿先にアジが逃げ惑う様が

竿先が抑え込まれ~ 聞き合わせしてから~ アワセ!!!
ヒット~
ラインはPE1号
久しぶりにリョウガのドラグが仕事します
十分楽しんでから
獲ったど~(笑)
70クラスのワラサです
んで、タモから出す時にポチャリ

んで雨も降ってきたので帰路につくと、お祭り会場がありました
大きなナブラ
しかもこのナブラ、ジグをガンガン食ってきます!!
そんなこんなで1時間もしたら右腕が疲れた

PBさん、今度はオイラもアジ確保します、ありがとうございました!!
ちなみに、デジカメもって行くの忘れました(涙)
本日の釣果

手のひらサイズのハナダイ ×4
40サイズのヒラメ ×2
40サイズのサバ ×1
35サイズのホウボウ ×1
ワカシ~イナダ 多数
いや~ 久しぶりに更新できて良かった(爆)
2011年08月28日
やっぱ海上最高~(^^)v
本日、ひっさしぶりに浮いてきたminaraiです
朝起きて~
風が微妙・・
現場に着いて浜を散歩
何とか出れそうです
んで、独りさみしくしてたら
風呂屋登場~
本日助手席でお世話になったビルチャートさん登場~
前日のメールで二つ返事で参戦のPBさん登場~
今日は賑やかになりそうです♪
28日 (日曜) 5:00~11:00位
えー、狙いは鯛とキジハタ
ロッドも1本のみで
前回から不安のエンジンをかけて出航です~



って、いきなり米山に雲がかかってますが・・orz
雨ふるかな??
助手席に座っているビルさんは
波除志願でしょっぱなからカッパモードです(笑)

帽子が良い味出してますよね
最初、30m目指しますが
誰もついてこない
エンジンが不安で、みんなより沖にでてから「ここまで迎えにきて下さい」とは言えないので
様子見ながら鯛ラバ落としていきますが
なんも反応なし
PBさんがスズキのお子さんと遊び終わってから来てくれたので
30mじゃなく、50mまで一気に移動です(嬉)
そこには結構な船団が
やっぱ、集まってるとそばでやりたくなるんですが~
だれも釣ってナイし
魚探も反応ナイし
竿にもなんも反応ナイです
あっちのポイント行く~??なんて話してると
ビルさんがあっちでやってるストンさんにTEL
こっちより状況良さそうなんでストーカー作戦決行です(笑)
到着して話しかけてると・・
ストンさんの竿がしなる!!
ナイスなキジハタです
やっぱ話してて殺気が消えるといいんですね~?
オイラ曰く、いやいやminarai号が魚をつれてきたんですよぉ??(大笑)
んで、PBさんも到着!!
PBさん曰く、俺が来たから釣れたんじゃね???(爆)
楽しい仲間万歳です
んでオイラは~
ずっとやろうと思ってたけど試さずにいた釣り
「ヘビーダウンショット」
狙い通りにキジハタゲットです

30あるかどうか位
次に落としてすぐに同サイズ追加
オイラだって上手くいく事もあるんですよ
んで、その後はダラダラして
うねりもあったので浅場に移動です
ここで天然イルカ登場~
派手にジャンプしてます
写真撮ろうとすると・・
やっぱり殺気を感じるのか、どっか消えました(笑)
何の気なしにビルさんがトローリングしていたジグにワカシがHIT!
2匹目のどじょうをねらってたら・・
ここでドラマが!!!!!
このへんはビルさんの所覗いてくださいまし
オイラの釣果はキジハタ3本
1本は晩酌大好きイナダのお姉さんのつまみ用に献上しました
前回不調だったオイラのヤマハ2馬力・・
メインジェット?の清掃でばっちり快調!!
大事に至らなくてよかったです(汗)
それにしても、去年の不調もジェットの詰まり
やっぱ燃料ゴミ混入の対策は必須なんですね
オイラのが特別弱いのか??
海上で錆びる携行缶から継ぎ足し継ぎ足しで使うものなんだから
もう少しタフであって欲しいですね
今度から定期的にキャブ清掃する事にします
仕事は、また次の現場がG馬県なので
またこっちで浮かべるのを楽しみにがんばってこようと思います
ではまた~

朝起きて~
風が微妙・・
現場に着いて浜を散歩
何とか出れそうです

んで、独りさみしくしてたら
風呂屋登場~
本日助手席でお世話になったビルチャートさん登場~
前日のメールで二つ返事で参戦のPBさん登場~
今日は賑やかになりそうです♪
28日 (日曜) 5:00~11:00位
えー、狙いは鯛とキジハタ
ロッドも1本のみで
前回から不安のエンジンをかけて出航です~



って、いきなり米山に雲がかかってますが・・orz
雨ふるかな??

助手席に座っているビルさんは
波除志願でしょっぱなからカッパモードです(笑)
帽子が良い味出してますよね

最初、30m目指しますが
誰もついてこない
エンジンが不安で、みんなより沖にでてから「ここまで迎えにきて下さい」とは言えないので
様子見ながら鯛ラバ落としていきますが
なんも反応なし
PBさんがスズキのお子さんと遊び終わってから来てくれたので
30mじゃなく、50mまで一気に移動です(嬉)
そこには結構な船団が

やっぱ、集まってるとそばでやりたくなるんですが~
だれも釣ってナイし
魚探も反応ナイし
竿にもなんも反応ナイです

あっちのポイント行く~??なんて話してると
ビルさんがあっちでやってるストンさんにTEL
こっちより状況良さそうなんでストーカー作戦決行です(笑)
到着して話しかけてると・・
ストンさんの竿がしなる!!
ナイスなキジハタです
やっぱ話してて殺気が消えるといいんですね~?
オイラ曰く、いやいやminarai号が魚をつれてきたんですよぉ??(大笑)
んで、PBさんも到着!!
PBさん曰く、俺が来たから釣れたんじゃね???(爆)
楽しい仲間万歳です

んでオイラは~
ずっとやろうと思ってたけど試さずにいた釣り
「ヘビーダウンショット」
狙い通りにキジハタゲットです
30あるかどうか位
次に落としてすぐに同サイズ追加
オイラだって上手くいく事もあるんですよ

んで、その後はダラダラして
うねりもあったので浅場に移動です

ここで天然イルカ登場~
派手にジャンプしてます
写真撮ろうとすると・・
やっぱり殺気を感じるのか、どっか消えました(笑)
何の気なしにビルさんがトローリングしていたジグにワカシがHIT!
2匹目のどじょうをねらってたら・・
ここでドラマが!!!!!
このへんはビルさんの所覗いてくださいまし
オイラの釣果はキジハタ3本
1本は晩酌大好きイナダのお姉さんのつまみ用に献上しました
前回不調だったオイラのヤマハ2馬力・・
メインジェット?の清掃でばっちり快調!!
大事に至らなくてよかったです(汗)
それにしても、去年の不調もジェットの詰まり
やっぱ燃料ゴミ混入の対策は必須なんですね
オイラのが特別弱いのか??
海上で錆びる携行缶から継ぎ足し継ぎ足しで使うものなんだから
もう少しタフであって欲しいですね
今度から定期的にキャブ清掃する事にします
仕事は、また次の現場がG馬県なので
またこっちで浮かべるのを楽しみにがんばってこようと思います
ではまた~

2011年07月03日
エンジントラブル・・
え~、
本日は、出張の合間のピクニック(笑)
ビルチャートさんと、PBさんと、PBさんのお友達と 行ってきました!!
3日 (日曜) 5:00~14:00
まず、朝一は
不難なキス釣り~
予定通りにチョコチョコ釣れて・・
お土産確保
これで心置きなく 修行に専念できます(笑)
遅れてきた酔っ払いのPBさんと、第2ラウンドの 鯛ラバ修行 に向かいます
・・釣れない
・・・アタリない
やっぱ、先々週のはまぐれだったみたい
オイラ以外には何とか反応があるみたいなんですが
さっぱりでございます
ポイント移動を告げて、PBさんを沖に残して浅場に移動します
移動中にヒラメき ました!!
キスを食いに来ているヒラメを狙おうと(笑)
んで・・
結局ポイントへ来て見ればキス狙いに・・(汗)
ここで、沖に残してきたPBさんからTEL
「反応出てますよ~、サバ釣れましたよ~、真鯛っぽいのバラシましたよ~」
じゃ~もう一度沖まで行くしかないでしょ??
・・
・・・・
ここでエンジントラブル
帰りは

エンジンに不安がありながらも沖に出てきた悪い子なオイラを連行して頂きました
このエンジン・・
お店に持って行ってみせるべきなんですが
本日は疲れてギブアップ
キャブが怪しいのはわかったから自分で開けてもようかとも思ってますが
明日からまた江戸に行かないとなので
とりあえず・・ 仕舞いました
そうそう、画像に写っているのは
美味しそうなビルさんのふとももと・・
本日デビューのNEWクーラー
ダイワの43ℓです
ピンギスを入れるのに大活躍でした!!(笑)
ビルさん、いまいちな船長でごめんなさいでした~
PBさん、またまたお世話になってしまい・・ どうもでした
っつー事で、最低1週間はブログ放置となります
本日は、出張の合間のピクニック(笑)
ビルチャートさんと、PBさんと、PBさんのお友達と 行ってきました!!
3日 (日曜) 5:00~14:00
まず、朝一は
不難なキス釣り~
予定通りにチョコチョコ釣れて・・
お土産確保

これで心置きなく 修行に専念できます(笑)
遅れてきた酔っ払いのPBさんと、第2ラウンドの 鯛ラバ修行 に向かいます
・・釣れない
・・・アタリない
やっぱ、先々週のはまぐれだったみたい

オイラ以外には何とか反応があるみたいなんですが
さっぱりでございます
ポイント移動を告げて、PBさんを沖に残して浅場に移動します
移動中にヒラメき ました!!
キスを食いに来ているヒラメを狙おうと(笑)
んで・・
結局ポイントへ来て見ればキス狙いに・・(汗)
ここで、沖に残してきたPBさんからTEL
「反応出てますよ~、サバ釣れましたよ~、真鯛っぽいのバラシましたよ~」
じゃ~もう一度沖まで行くしかないでしょ??
・・
・・・・
ここでエンジントラブル
帰りは
エンジンに不安がありながらも沖に出てきた悪い子なオイラを連行して頂きました

このエンジン・・
お店に持って行ってみせるべきなんですが
本日は疲れてギブアップ
キャブが怪しいのはわかったから自分で開けてもようかとも思ってますが
明日からまた江戸に行かないとなので
とりあえず・・ 仕舞いました
そうそう、画像に写っているのは
美味しそうなビルさんのふとももと・・
本日デビューのNEWクーラー
ダイワの43ℓです
ピンギスを入れるのに大活躍でした!!(笑)
ビルさん、いまいちな船長でごめんなさいでした~
PBさん、またまたお世話になってしまい・・ どうもでした
っつー事で、最低1週間はブログ放置となります
2011年06月19日
やっと鯛が釣れたの巻き!!
ども~
先日、鯛を釣ると宣言してしまっていたminaraiです
え~、本日は高速1000円最終日
なので・・
夢の国へと遠征してきました!!
19日 (日曜) 同船者 PBさん 同行者 赤ぴんさん ビルチャートさんとそのお友達
まずは~
宣言していた真鯛釣り
それなりのポイントで
投下~
着底したらへんで~
コンコン!!

15㎝位のチャリコ
スゲー!! 本当に予定通り鯛釣れたよ!!!
・・オイラのチープな心はすでに「釣れた」の文字で一杯です(笑)
横ではPBさんが
鯛釣りやがってー
俺はボーズ路線濃厚だー
なんて連呼してますが
オイラは釣れたので余裕しゃくしゃく♪
んで、余裕の朝食を一人済ませてからの 第1投
着底で・・ モゾモゾ ナイスメバルみたいな違和感
オリャ!! と、セオリーをまったく無視したアワセw

でました! 60あるかどうかのサイズ
その後も

尺オーバー確保
ここで、いつも魚処理でお世話のなっているイナダのお姉さんにメールを・・
打ってると・・
ググググググ グン!
中層で放置プレー中にまさかのバイト!
・・コレ、本日の1番サイズ

RYOGAのドラグがいい仕事します
魚体をみた二人・・
第一声が 「デカ!」
次に出てきた言葉が 「キモ!!」
それ位の迫力がありました
PBさん、反応はしょっちゅうあるみたいなんですが
乗せられずに、スーパーサイヤ人と化し
おたけびをあげながら近寄れないオーラを出しております
んで・・

PBさんもゲットw
赤ぴんさんからは 的の鯛 又の名を 馬頭の鯛 を捕獲したとの連絡がw
途中、風の止んだ潮止まり
流されないので
根の上に陣取り、集中砲火
・・根の上には何もいないっス
サビキロッドには宣言通りの胴突き仕掛け
3本針に、上から
ガルプ
オキアミ
ホタルイカ
いくらほっておいても餌そのまんま
コレでお土産確保する予定だったのに~
しょうがないのでポイントから外れて
さっきまで流していたらへんで
潮が動いて魚がまわってくるまで、どっかりいきましょうかね~
ゴゴゴン!
グググ・・グググン!
何か反応良いんですけど

そろっとクーラー容量が苦しくなってきたので、ビルチャートさんのお土産に
2枚献上

風が出てきて~
PBさんと、ラスト3投下宣言
ここでPBさんがナイスサイズ2枚追加~
そんなこんなで最終的には・・

オイラのショボート号でこれだけの結果に
メール中に食ってきた、「なんだそりゃ真鯛」は・・

70㎝丁度 3.14kg
本日は、船長ばっか釣れてしまったけど
ゲストにも釣れて、何とか体裁は保てました
みたいな釣行になりましたとさ
帰宅してからやってみました

なんだそりゃ魚拓(笑)
でも初めてに割には形になったと思っておりますから
続きを読む
先日、鯛を釣ると宣言してしまっていたminaraiです

え~、本日は高速1000円最終日
なので・・
夢の国へと遠征してきました!!
19日 (日曜) 同船者 PBさん 同行者 赤ぴんさん ビルチャートさんとそのお友達
まずは~
宣言していた真鯛釣り
それなりのポイントで
投下~
着底したらへんで~
コンコン!!
15㎝位のチャリコ

スゲー!! 本当に予定通り鯛釣れたよ!!!
・・オイラのチープな心はすでに「釣れた」の文字で一杯です(笑)
横ではPBさんが
鯛釣りやがってー
俺はボーズ路線濃厚だー
なんて連呼してますが
オイラは釣れたので余裕しゃくしゃく♪
んで、余裕の朝食を一人済ませてからの 第1投
着底で・・ モゾモゾ ナイスメバルみたいな違和感
オリャ!! と、セオリーをまったく無視したアワセw
でました! 60あるかどうかのサイズ

その後も
尺オーバー確保

ここで、いつも魚処理でお世話のなっているイナダのお姉さんにメールを・・
打ってると・・
ググググググ グン!
中層で放置プレー中にまさかのバイト!
・・コレ、本日の1番サイズ


RYOGAのドラグがいい仕事します
魚体をみた二人・・
第一声が 「デカ!」
次に出てきた言葉が 「キモ!!」
それ位の迫力がありました
PBさん、反応はしょっちゅうあるみたいなんですが
乗せられずに、スーパーサイヤ人と化し
おたけびをあげながら近寄れないオーラを出しております
んで・・
PBさんもゲットw

赤ぴんさんからは 的の鯛 又の名を 馬頭の鯛 を捕獲したとの連絡がw
途中、風の止んだ潮止まり
流されないので
根の上に陣取り、集中砲火
・・根の上には何もいないっス

サビキロッドには宣言通りの胴突き仕掛け
3本針に、上から
ガルプ
オキアミ
ホタルイカ
いくらほっておいても餌そのまんま

コレでお土産確保する予定だったのに~

しょうがないのでポイントから外れて
さっきまで流していたらへんで
潮が動いて魚がまわってくるまで、どっかりいきましょうかね~

ゴゴゴン!
グググ・・グググン!
何か反応良いんですけど


そろっとクーラー容量が苦しくなってきたので、ビルチャートさんのお土産に
2枚献上


風が出てきて~
PBさんと、ラスト3投下宣言
ここでPBさんがナイスサイズ2枚追加~
そんなこんなで最終的には・・
オイラのショボート号でこれだけの結果に
メール中に食ってきた、「なんだそりゃ真鯛」は・・
70㎝丁度 3.14kg

本日は、船長ばっか釣れてしまったけど
ゲストにも釣れて、何とか体裁は保てました
みたいな釣行になりましたとさ
帰宅してからやってみました
なんだそりゃ魚拓(笑)
でも初めてに割には形になったと思っておりますから

2011年06月13日
2匹目のどじょう狙い
ども
先週調子良かったので、今週もいってきました~
12日 (日曜) 4時~14時半 お付き合い頂いた人 風呂屋さん PBさん cobaさん?
え~、本日は・・
釣れ過ぎて、すぐクーラーが一杯になると困るので
釣れた奴から頭と腹を割く準備を万端にして(笑)
朝、明るくなってすぐに出航します!!
今日の予定はまず、サバ爆釣
・・
・・・
魚いないよ?
はい、撃沈
沖を見れば、行きたい所に船団が・・
どーしよ??
じゃあ、去年の大アジ爆釣ポイントで独りいい思いをしましょう(笑)
・・
・・・

15センチ位のこんなのが
そりゃあもう、入れ食い
こりゃ~ダメだ・・ orz
ここで、社長出勤ゲスト予定のcobaさんから連絡
高速でがんばったら、エンジンがギブアップしたとか??
だいじょうぶだったんでしょうか???(@_@;)
んでその後、会長出勤のPBさん登場
沖の船団ポイントへ~
いや~、他の船がポツポツとアジ釣ってます
そりゃもう、コマセまきまくりながら
ではでは、オイラも サクっと釣りましょうかね(笑)
えっと、まずはコマセは~ うん 程良く溶けてるな~
カゴを付けて~ スナップが小さいよ~
コマセを詰めたら~ ナブラに囲まれ~
ベイトタックルで投げるも~ 飛距離足らず~
シーバスロッドと入れ替え~ カゴから船内にコマセがぁ~
ナブラがアジポイントから離れて~ 迷ったけど、アジがいいなぁ~
また、シーバスロッドにカゴサビキセット~
・・
・・・
時合終了!!
その後は風の吹く中での精神修行
オイラの鯛ラバにはアタリはありません

しょうがないからフグ狙いで遊びます(笑)
なんだかんだで海の上で10時間オーバー
巻き巻き精神修行も限界なので撤収です
釣果:25センチ位のアジ3匹
(ヘロヘロだったので画像無し)
今回は珍しく風呂屋夫妻がNOフィッシュ
(あの渋い中でサワラ・イナダのバラシはあったらしい)
んで、翌日の夕方に食料買い出しに出ようとして・・
車の中臭っさ~
コマセを拭いていたタオルが濡れたまま助手席に
オイラのゼフォーのレインウェアにくるまってました(滝涙)

先週調子良かったので、今週もいってきました~
12日 (日曜) 4時~14時半 お付き合い頂いた人 風呂屋さん PBさん cobaさん?
え~、本日は・・
釣れ過ぎて、すぐクーラーが一杯になると困るので
釣れた奴から頭と腹を割く準備を万端にして(笑)
朝、明るくなってすぐに出航します!!
今日の予定はまず、サバ爆釣
・・
・・・
魚いないよ?
はい、撃沈

沖を見れば、行きたい所に船団が・・
どーしよ??
じゃあ、去年の大アジ爆釣ポイントで独りいい思いをしましょう(笑)
・・
・・・
15センチ位のこんなのが
そりゃあもう、入れ食い

こりゃ~ダメだ・・ orz
ここで、社長出勤ゲスト予定のcobaさんから連絡
高速でがんばったら、エンジンがギブアップしたとか??
だいじょうぶだったんでしょうか???(@_@;)
んでその後、会長出勤のPBさん登場

沖の船団ポイントへ~
いや~、他の船がポツポツとアジ釣ってます
そりゃもう、コマセまきまくりながら
ではでは、オイラも サクっと釣りましょうかね(笑)
えっと、まずはコマセは~ うん 程良く溶けてるな~
カゴを付けて~ スナップが小さいよ~
コマセを詰めたら~ ナブラに囲まれ~
ベイトタックルで投げるも~ 飛距離足らず~
シーバスロッドと入れ替え~ カゴから船内にコマセがぁ~
ナブラがアジポイントから離れて~ 迷ったけど、アジがいいなぁ~
また、シーバスロッドにカゴサビキセット~
・・
・・・
時合終了!!
その後は風の吹く中での精神修行

オイラの鯛ラバにはアタリはありません
しょうがないからフグ狙いで遊びます(笑)
なんだかんだで海の上で10時間オーバー
巻き巻き精神修行も限界なので撤収です
釣果:25センチ位のアジ3匹
(ヘロヘロだったので画像無し)
今回は珍しく風呂屋夫妻がNOフィッシュ
(あの渋い中でサワラ・イナダのバラシはあったらしい)
んで、翌日の夕方に食料買い出しに出ようとして・・
車の中臭っさ~
コマセを拭いていたタオルが濡れたまま助手席に

オイラのゼフォーのレインウェアにくるまってました(滝涙)
2011年06月06日
フグ入れて7目??
え~、
またどうせ、週末は天気良くないと思っていたものの・・
何か出れそう
なので鯛ラバの修行と決めて行ってきました!!
鯛ラバ数個(と、保険少々)しか持って行きません!!
道連れはPBさんと風呂屋夫妻です
5日 (日曜) 5時~14時
今年は何か調子悪く
あせってもしょうがない気がして
明るくなってから、ちんたら準備して、ゆっくり出船です~
最初に堤防周りで何か湧いてるけど・・
サゴシか何かだろうと無視
PBさんと沖のポイントへ一直線!
んで、鯛ラバを
ポトン スルスル ストン 巻き巻き・・
カチッ スルスル ストン 巻き巻き・・・・
巻き巻き・・
・・
・・・・
飽きたー!!
と、なる寸前で
プレジャーのおじさんから 「こっちでアジが釣れとるぞ~」 と怒鳴られる(笑)
では、保険のサビキを投下 (笑)
40弱のアジゲットです
NEWシーバスロッド、尺アジで入魂 (笑)
んで、港内に置いてきた風呂屋から電話が・・
「サバ祭りで、クーラー満タンです~」
な ・ ん ・ で ・す ・とぉぉぉぉーーーーー


PBさんに、兎に角行こうと伝え
急いで向かいます
到着~ 何かが湧いてます
ここで・・
保険のバイブやら、保険のミノーやら、保険のシンペンやらを投げ倒します!!
あれ? 最初はイナダ(ワカシ)
サバは最後の突っ込みがサイコー
(すくってフック外したら落とした
)
時合いが終わりそうで
何を投げるか迷った所・・
トップに決定!!
いや~・・ トップ青物って楽しいですね!!!
乗りが悪いのが悩み所ですが
イナダ1本ゲット!
そんなこんなで
そういえばサバ確保できてない
風呂屋さ~ん・・
アジあげるからサバくれっ (笑)
3本もらいました (爆)
少々港内で遊んでから
上がるか迷ったものの
また沖のポイントへGO~
さて、鯛ラバ中の暇つぶしで
サビキの下針に、これまた保険の食わせオキアミを付けて投下(笑)
置き竿にして、鯛ラバ投下~
グン、グングン!
サビキでアジゲット~
シーバスロッドでで抜き上げられないサイズのフグゲット~(笑)
またアジゲット~
今度はサビキに黒ソイ食ってきた~
カナガシラ~
鯛ラバやる暇が無い~ (笑)
あ、最後に鯛ラバでキジハタ釣れました
何か、サビキの竿先を気にして鯛ラバでのアワセがおろそかのなるのがいいみたい?
PBさんは真鯛の50サイズをタモに入れずにリリースしてあげたとか??
いい加減、日焼けのダルさで船酔いしてきたのでギブアップ
気がつけば9時間も浮かんでました

釣果です
奥のキジハタ・黒ソイが30cmあるかないか位でした
今日の教訓・・
サビキ&食わせオキアミは最高(笑)
いや~、楽しかったです

YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) EARLY(アーリー) 88MLRF
オイラのNEWシーバスロッドはコレ!
期待通りな感じです
まず、普通にシーバスウェーディングで使える長さ・硬さ
ボート上でとり回しの出来るレングス
12gのミノーから、30gジグまでは普通に投げて使えました
今回はボートでのナブラ射ち・サビキで活躍

ハヤブサ(Hayabusa) マイボートサビキ オーロラサバ皮&から鈎
サビキはコレ
下の空針にオキアミやらホタルイカを付けて使います
サバ皮も、何故かオキアミに負けずに食ってきましたよ~
長さも短めで、針も少ないので絡まっても取れなくなる事はなかったです
オイラみたいなスタイルの方にはお勧めです~
またどうせ、週末は天気良くないと思っていたものの・・
何か出れそう
なので鯛ラバの修行と決めて行ってきました!!
鯛ラバ数個(と、保険少々)しか持って行きません!!
道連れはPBさんと風呂屋夫妻です
5日 (日曜) 5時~14時
今年は何か調子悪く
あせってもしょうがない気がして
明るくなってから、ちんたら準備して、ゆっくり出船です~

最初に堤防周りで何か湧いてるけど・・
サゴシか何かだろうと無視
PBさんと沖のポイントへ一直線!
んで、鯛ラバを
ポトン スルスル ストン 巻き巻き・・
カチッ スルスル ストン 巻き巻き・・・・
巻き巻き・・
・・
・・・・
飽きたー!!
と、なる寸前で
プレジャーのおじさんから 「こっちでアジが釣れとるぞ~」 と怒鳴られる(笑)
では、保険のサビキを投下 (笑)
40弱のアジゲットです

NEWシーバスロッド、尺アジで入魂 (笑)
んで、港内に置いてきた風呂屋から電話が・・
「サバ祭りで、クーラー満タンです~」
な ・ ん ・ で ・す ・とぉぉぉぉーーーーー



PBさんに、兎に角行こうと伝え
急いで向かいます

到着~ 何かが湧いてます
ここで・・
保険のバイブやら、保険のミノーやら、保険のシンペンやらを投げ倒します!!
あれ? 最初はイナダ(ワカシ)
サバは最後の突っ込みがサイコー
(すくってフック外したら落とした

時合いが終わりそうで
何を投げるか迷った所・・
トップに決定!!
いや~・・ トップ青物って楽しいですね!!!
乗りが悪いのが悩み所ですが
イナダ1本ゲット!
そんなこんなで
そういえばサバ確保できてない

風呂屋さ~ん・・
アジあげるからサバくれっ (笑)
3本もらいました (爆)
少々港内で遊んでから
上がるか迷ったものの
また沖のポイントへGO~
さて、鯛ラバ中の暇つぶしで
サビキの下針に、これまた保険の食わせオキアミを付けて投下(笑)
置き竿にして、鯛ラバ投下~
グン、グングン!
サビキでアジゲット~

シーバスロッドでで抜き上げられないサイズのフグゲット~(笑)
またアジゲット~
今度はサビキに黒ソイ食ってきた~
カナガシラ~
鯛ラバやる暇が無い~ (笑)
あ、最後に鯛ラバでキジハタ釣れました
何か、サビキの竿先を気にして鯛ラバでのアワセがおろそかのなるのがいいみたい?
PBさんは真鯛の50サイズをタモに入れずにリリースしてあげたとか??
いい加減、日焼けのダルさで船酔いしてきたのでギブアップ
気がつけば9時間も浮かんでました

釣果です
奥のキジハタ・黒ソイが30cmあるかないか位でした
今日の教訓・・
サビキ&食わせオキアミは最高(笑)
いや~、楽しかったです


YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) EARLY(アーリー) 88MLRF
オイラのNEWシーバスロッドはコレ!
期待通りな感じです
まず、普通にシーバスウェーディングで使える長さ・硬さ
ボート上でとり回しの出来るレングス
12gのミノーから、30gジグまでは普通に投げて使えました
今回はボートでのナブラ射ち・サビキで活躍

ハヤブサ(Hayabusa) マイボートサビキ オーロラサバ皮&から鈎
サビキはコレ
下の空針にオキアミやらホタルイカを付けて使います
サバ皮も、何故かオキアミに負けずに食ってきましたよ~
長さも短めで、針も少ないので絡まっても取れなくなる事はなかったです
オイラみたいなスタイルの方にはお勧めです~
2011年05月22日
春はまだですか???
19日 土曜 4時半~10時位
何故か珍しい土曜休み
何とか出れそうだったので行ってきました!
暗いうちに行くとすでに2馬力の準備を終えている方が
のちにお初のペテロさんだと判明
明るくなるとすぐに飛び出て行かれました(笑)
そして準備してたら見た事ある車が・・
ストンさんと、お初のハクブンさんです
オイラはムラムラ
してたので、お二人より先に行ってきま~す、しました
さて・・
本日はいい加減やる気が出てきたであろう、イナダやワラサを捕獲する予定
迷わずに1時間弱の道のりを走ります(途中竿出したりするんですけどね 笑)
途中で引っ張っていたジグに、 ゴン! ジィ~~ ジィ~
この長いものがクネクネする様な引きは!!
適当にあしらってたら外れました
ジグに新しい傷がくっきり
とりあえず、さい先いいのかな??
現場には遊魚船も含めて10隻位の船団になってました
でも水揚風景は見られません
あまり引かない魚が掛かって、またサゴシかな~ と思ったらワカシ
一応ボーズは免れました
その後、全然魚いません
こんな時はとにかく広く、エンジンの力で絨毯ジグ爆撃!!
・・
・・・・
・・・・・・・・・ダメぽい
気分変えてバイブレーションでトロール
しばらくひっぱってからルアーチェンジしようと回収すると・・
魚付いてきてんじゃん(笑)
何回か投げると、ぴったり付いてくる
ルアーから10センチ位の糸で魚を引っ張ってる様な感じ
なんだよ、魚いるけどやる気ないだけだったのかー
そこで、軽めのシンペンにチェンジ
ビシュッ! ポチャン グリグリ
ボコォォ!!
でたぁ~
・・でも、ロッドの感触は ツン って感じでフッキングせず
あれはイナダサイズだったなぁ~ なんて思いながら
いろいろ投げるもダメ
心が折れそうな所に
波風というとどめが刺さったので
帰路につきました
なんか、戻って状況聞くと・・
ストンさんは残念、エンジントラブルで早退
ペテロさんはワラワラ? ハクブンさんは黒いの?? 風呂屋(遅れて参戦)はヒット多数(主砲の奥さんがバラシ病に罹ったらしい)???
がんばって青物ポイントに行かなくても良かったという結末でした


やっぱ、お祭りは来月からですね!!! (希望的観測 爆)
何故か珍しい土曜休み

何とか出れそうだったので行ってきました!
暗いうちに行くとすでに2馬力の準備を終えている方が

のちにお初のペテロさんだと判明
明るくなるとすぐに飛び出て行かれました(笑)
そして準備してたら見た事ある車が・・
ストンさんと、お初のハクブンさんです
オイラはムラムラ


さて・・
本日はいい加減やる気が出てきたであろう、イナダやワラサを捕獲する予定
迷わずに1時間弱の道のりを走ります(途中竿出したりするんですけどね 笑)
途中で引っ張っていたジグに、 ゴン! ジィ~~ ジィ~

この長いものがクネクネする様な引きは!!
適当にあしらってたら外れました
ジグに新しい傷がくっきり

とりあえず、さい先いいのかな??
現場には遊魚船も含めて10隻位の船団になってました

でも水揚風景は見られません

あまり引かない魚が掛かって、またサゴシかな~ と思ったらワカシ

一応ボーズは免れました
その後、全然魚いません
こんな時はとにかく広く、エンジンの力で絨毯ジグ爆撃!!
・・
・・・・
・・・・・・・・・ダメぽい
気分変えてバイブレーションでトロール
しばらくひっぱってからルアーチェンジしようと回収すると・・
魚付いてきてんじゃん(笑)
何回か投げると、ぴったり付いてくる
ルアーから10センチ位の糸で魚を引っ張ってる様な感じ
なんだよ、魚いるけどやる気ないだけだったのかー
そこで、軽めのシンペンにチェンジ
ビシュッ! ポチャン グリグリ
ボコォォ!!
でたぁ~

・・でも、ロッドの感触は ツン って感じでフッキングせず
あれはイナダサイズだったなぁ~ なんて思いながら
いろいろ投げるもダメ

心が折れそうな所に
波風というとどめが刺さったので
帰路につきました

なんか、戻って状況聞くと・・
ストンさんは残念、エンジントラブルで早退

ペテロさんはワラワラ? ハクブンさんは黒いの?? 風呂屋(遅れて参戦)はヒット多数(主砲の奥さんがバラシ病に罹ったらしい)???
がんばって青物ポイントに行かなくても良かったという結末でした



やっぱ、お祭りは来月からですね!!! (希望的観測 爆)
2011年05月04日
傷心釣行(笑)
また久しぶりの更新になってしまいました~
先日、丘釣りで~
釣れたと思ったのが実は養殖物で~
日本海の彼女に癒してもらいにいってきましたが・・
こちらもご機嫌渋い
そんな釣行でした(笑)
3日 7時半~13時位
予報は微妙
向かう道中も、波打ち際が白波ザバザバ
でも・・、 沖は何ともなさそうで
出航場所でしばらく様子見てから、何とか出航です(オイラのショボートじゃないです)
ポイントに着くと・・

米山がかろうじて見えるかどうか
その右を見れば、石川県の山が
???
予定はハチメが沢山
でも、ハチメ釣りの船長はウンともスンとも
なのでオイラはお決まりのジギングをしてみます
しかし、こんな時の為に用意しておいた100g前後のジグが
底付近までは何とか沈むんですが
底は取れずにスルスルとラインが横へ
何か、底だけ潮が川の様に流れてるみたいで (多分)
そのせいでハチメの活性が低いという結論に達しました (いや、多分ね
)
そんな中、 「クン」 という小魚みたいなアタリで電撃アワセ(笑)
こんな水深から何が上がってくるのかワクワクしながら巻いてくると

オニカサゴ? 40cm位
やっぱ日本海の彼女(魚)は裏切りませんね~
オイラはコレだけで満足満足
この後、腕が疲れたのでサビキでほっといたら 25cm位のハチメ
そんなこんなで、渋い中も癒されてきました
GWの釣行はこれで終わりかな??
お天と様
はあっても、海の機嫌が微妙すぎます
しかもこの後も出張の予定があったりで
今年は去年の様にはいかなそう
ストレス溜まりまくりです

先日、丘釣りで~
釣れたと思ったのが実は養殖物で~
日本海の彼女に癒してもらいにいってきましたが・・
こちらもご機嫌渋い

そんな釣行でした(笑)
3日 7時半~13時位
予報は微妙
向かう道中も、波打ち際が白波ザバザバ

でも・・、 沖は何ともなさそうで
出航場所でしばらく様子見てから、何とか出航です(オイラのショボートじゃないです)
ポイントに着くと・・
米山がかろうじて見えるかどうか

その右を見れば、石川県の山が

予定はハチメが沢山
でも、ハチメ釣りの船長はウンともスンとも
なのでオイラはお決まりのジギングをしてみます
しかし、こんな時の為に用意しておいた100g前後のジグが
底付近までは何とか沈むんですが
底は取れずにスルスルとラインが横へ
何か、底だけ潮が川の様に流れてるみたいで (多分)
そのせいでハチメの活性が低いという結論に達しました (いや、多分ね

そんな中、 「クン」 という小魚みたいなアタリで電撃アワセ(笑)
こんな水深から何が上がってくるのかワクワクしながら巻いてくると
オニカサゴ? 40cm位
やっぱ日本海の彼女(魚)は裏切りませんね~
オイラはコレだけで満足満足

この後、腕が疲れたのでサビキでほっといたら 25cm位のハチメ

そんなこんなで、渋い中も癒されてきました

GWの釣行はこれで終わりかな??
お天と様

しかもこの後も出張の予定があったりで
今年は去年の様にはいかなそう

ストレス溜まりまくりです

2011年04月12日
出張終了~(^^♪
とりあえず、日本海へ帰ってきました(^_^;)
と、いう事で予報チェック
なんと、いきなりの週末に出船OKです
ではでは・・
10日 日曜 7時~14時位
え~、まず 人のボートで 50m 70mを攻めますが・・
居ません
魚探もポイントの岩以外 何も映りません
んで、仕掛けのサビキを根掛かりで途中から切れちゃい(T_T)
何か、もう何をどうやって狙えばいいか分からんです

んで仕掛けはこうなった(笑)
上にダウンショット風に根魚狙いのワーム
サビキの残った針(3本)に、上から イカの短冊 ホタルイカ ホタルイカゲソ
重り変わりのジグは途中で、根掛かりが怖くて 重り40号に変更しました
んで結果が出ました
(笑)

ソゲのマグレアタリ
ホタルイカを食ってくれました
30mへ移動したら今度はナイス型のカレイをホタルイカゲソでゲット
ソゲより全然元気で引きました
んで心が折れて陸上がり・・
の所でPBさん登場!!
オイラもMYショボートで第2ラウンドで参戦です
が・・
まっっっっったく 魚居らずで 2度目の心ポッキリ(笑)
そんなこんなの釣行でした
そうそう、確か 右がカレイで左がヒラメでしたよね?? (逆だったかな?)
今回のオイラの釣果写真、PBさんが撮ってくれて
そのまま安心して自分で撮るの忘れた
PBさんがUPしてくれると思います
無茶振りしてごめんなさい~
と、いう事で予報チェック

なんと、いきなりの週末に出船OKです

ではでは・・
10日 日曜 7時~14時位
え~、まず 人のボートで 50m 70mを攻めますが・・

魚探もポイントの岩以外 何も映りません
んで、仕掛けのサビキを根掛かりで途中から切れちゃい(T_T)
何か、もう何をどうやって狙えばいいか分からんです
んで仕掛けはこうなった(笑)
上にダウンショット風に根魚狙いのワーム
サビキの残った針(3本)に、上から イカの短冊 ホタルイカ ホタルイカゲソ
重り変わりのジグは途中で、根掛かりが怖くて 重り40号に変更しました

んで結果が出ました

ソゲのマグレアタリ
ホタルイカを食ってくれました

30mへ移動したら今度はナイス型のカレイをホタルイカゲソでゲット
ソゲより全然元気で引きました

んで心が折れて陸上がり・・
の所でPBさん登場!!
オイラもMYショボートで第2ラウンドで参戦です

が・・
まっっっっったく 魚居らずで 2度目の心ポッキリ(笑)
そんなこんなの釣行でした

そうそう、確か 右がカレイで左がヒラメでしたよね?? (逆だったかな?)
今回のオイラの釣果写真、PBさんが撮ってくれて
そのまま安心して自分で撮るの忘れた

PBさんがUPしてくれると思います
無茶振りしてごめんなさい~
